恋愛での「押して引く」作戦とは?
女性がやって効果あるの?
どんな男性心理になるの?
そんな疑問の数々にお答えしていきます。
恋愛で押して引くとは?
恋愛シーンでの押して引くとは、一種の恋の駆け引きの方法です。
仲良くなるように積極的な言動をする(=押す)行為と、そっけない態度をとる(=引く)行為をされると、人間はその人が気になって気になって仕方なくなってしまいます。
このような恋愛心理を活用したのが「押して引く」恋愛テクニックなのです。
押して引く作戦の効果は?
では、恋愛シーンにおいて、このような「押して引く」作戦は、効果があるのでしょうか?
結論から言うと、以下のやり方の通りであれば、男性相手に効果が期待できます。
なぜならば、女性コミュニティと違って、男性は心理戦に慣れておらず、この手のテクニックが効きやすいためです。
男性社会というのは、どうしても直接的な物言いになってしまいますからね。
心理的な作戦にめっぽう弱いのです。
正しいやり方
しかしながら、この押して引く作戦も、正しく行わなければ効果がありません。
その正しいやり方とは、小さなジャブを繰り返すということです。
どういう事かと言うと、大きなジャブですと押して引く作戦の副作用が出てしまうからです。
確かにこの方法は、その人が気になるという効果があります。
ですから、やりすぎると気になりすぎる、すなわち「ウザい」「キモい」「メンヘラ?」と思われてしまうのです。
そのため、小さくアクションすることです。
小さなアクションであれば、副作用は出にくいからです。
ただし、それだと即効性はありません。
その点をカバーするために、小さなジャブを繰り返すということが大切なのです。
それでもダメな場合
もしかしたら、それでも効果が出ない場合もあるかもしれません。
奥手な男性もいますし、恋愛感情が高まっていない男性もいますからね。
そこで、奥の手としては、「押して押して一気に引く」という強行策が検討できます。
ただし、これは効果も期待できますが、即効性が強いので、1回だけにしてください。
これでも煮え切れない場合は脈なしだと言えるでしょう。
ですが、例外もあります。女性経験が少ない男性の場合は、その後に告白してみてください。
上手くいきやすいと思います。
なぜならば、女性経験が少ないと女性特有の察してほしいという意図がくみ取れず、告白の機会を逃しているだけというケースが多々あるからです。
ですので、最終手段までもつれた場合は、相手男性の恋愛経験を考察することが大切になってきます。
押して引くQ&A
最後に、押して引くテクニックの具体例を書いていきます。
Q.押して引く期間は?
期間的な区切りをどこに設けるかは、ケースバイケースです。
ただし一般的には、半年ほど小さなジャブを繰り返してダメだったら最後の手段を講じて、その反応を見て好きな人をあきらめるかどうか検討する流れになるでしょう。
と、いっても、接点が少なかったり、大好きな人の場合は、1年ほど様子を見ても良いかもしれませんね。
Q.LINEで押して引くは効果あり?
効果はあると考えられます。
LINEや対面などトータルの接触機会を通して、押して引くテクニックを実践されたら良いと思います。
Q.引くタイミングは?
引くタイミングは押した対応をした次の機会に実行します。
「あれ、さっきはあんなに好意的だったのに?」と思わせるのがポイントです。
ただ正直、引くタイミングよりも、やり方のほうが大切だと思います。
中にはやりすぎて冷たい対応をしてしまう女の子がいるのですが、それは違います。
引くといっても「普通に接する」という感じで良いのですよ。
引こうとして、突き放した冷たい態度をとってしまうと、「え?意味不明。キモ…」となって逆効果になりますので、ご注意ください。
まとめ
これまでの内容をまとめてみたいと思います。
- 恋愛で押して引く作戦は効果的
- 小さなジャブを繰り返す事が大切
- ダメなら押して押して一気に引く
- それでもダメならあきらめるか告白するか
- 押して引く期間は半年ほどが目安
- 接触機会ごとに押す・引くを繰り返す
- 押しすぎない・引きすぎないようにする