フレーズ・言葉
カップルを英語で言う場合のフレーズ・言葉は、「Couple」です。
そのままですね。
ただ、「Couple」以外にも、単純に「Young」(ヤング)と称する場合もあります。
他にも、精神的結びつきに着目した言葉として「Soulmate」。
ラブラブという意味合いで「Lovebirds」というフレーズもあります。
意味
ちなみに、英語圏では、恋人だけでなく、夫婦(事実婚含む)の場合も「Couple」は使いますので、日本のように恋人だけを指す言葉とはなりませんので、ご注意ください。
これは、事実婚やパートナーという形で、法律婚に縛られない関係を持った人々が多いためと思われます。
なお、「アベック」はフランス語ですので、英語圏では通じません。
スラング・略
ところで、カップル・恋人のスラングや略称はあるのでしょうか。
はい、あります!
ネットスラングに「bae」や「boo」といった略称があります。
ただし、これらは時代とともに風化してくことも考えられますので、英語圏のSNSなどでスラングを用いる場合は、時代遅れになっていないか確認する必要があるでしょう。
結局、カップルは英語でも「Couple」
恋人を表す言葉として、日本でも英語圏の国でも「カップル」(Couple)が使用されています。
恋人に相当する言葉として、「カップル」(Couple)を用いることが無難でしょう。
また、英語圏のカップルには夫婦も含まれます。
意味が広くなりますので注意しましょう。
音楽新都心







.jpg)


